みやこ染の『ピンク』

columnコラム
2025.09.18
みやこ染の『ピンク』

近頃、ユザワヤやオカダヤといった手芸店さんの店頭や通販サイトなどでコールダイオールのパールピンクが大人気でたくさんのお問い合わせがあるとのこと、みやこ染スタッフ一同、嬉しい限りです!
ピンク系の染料はおかげさまで長くご愛顧頂いており、商品の種類によって様々な『ピンク』をご用意しております。
昨今は老若男女を問わず、日常を華やかに彩ってくれるファッションアイテムとしても注目度の高い『ピンク』ぜひ、お好みのピンクを探して、お気に入りのアイテムを染めてみてはいかがでしょうか?
◆コールダイオール
・30℃以上の低温で染まる。染色が初めての方でも挑戦しやすい染料です。
・綿/麻/レーヨン/ウール/シルク/ナイロン/ポリウレタン などが染まります。
・ポリエステルは染まりません。
※綿/麻/レーヨンなどの植物繊維を染める際は仕上げに色止剤ミカノール(別売)をご使用下さい。
もっと詳しい商品の説明はこちら
ピンクのラインナップ
・パールピンク
・ローズピンク
・ルージュ
・カーネーション




◆コールダイホット
・85℃以上の高温で染める。濃い色に染めたい時やポリエステルとの混紡品を染めたい時におすすめの染料です。
・綿/麻/レーヨン/ウール/シルク/ナイロン/ポリウレタン/ポリエステル などが染まります。
・ウィッグや一部の樹脂成型品も染めることができます。
※ポリエステルの割合が多いものを染める場合は濃色促進剤(別売)を使用しての加熱染色を推奨しております。
※綿/麻/レーヨンなどの植物繊維を染める際は仕上げに色止剤ミカノール(別売)をご使用下さい。
もっと詳しい商品の説明はこちら
ピンクのラインナップ
・ローズピンク
・カーディナルルージュ
・カーネーション



◆ポリエステルダイ
・90℃程度に加熱しながら染める。ポリエステル専用の染料です。
・ポリエステル100%のものをしっかり染めたい時におすすめです。
・ウィッグや一部の樹脂成型品も染めることができます。
もっと詳しい商品の説明はこちら
ピンクのラインナップ
・ローズピンク

◆スプレー用染料 ネオンミスト
・溶かした染料をスプレーに装着して吹きかけて使う、蛍光色の染料です。
・染料を吹きかけた後、アイロンで熱をかけて発色させ、染め付けます。
・ポリエステル100%のものが染まります。
※別売の「イージーペインター」と併用してください。
もっと詳しい商品の説明はこちら
ピンクのラインナップ
・ピンクラグーン

◆技法用染料リアクト
・40〜60℃の中温で染める、高発色で堅牢度の高い染料です。
・綿/麻/レーヨン などの植物繊維が染まります。
・浸染の他、絞り染めやタイダイ染め、手描き染め、ろうけつ染めなど、様々な技法にお使いいただけます。
もっと詳しい商品の説明はこちら
ピンクのラインナップ
・ルージュ
・チェリーピンク
・パールピンク



◆堅牢スレン建染め染料
・藍染めのように酸化発色をさせるため、難易度が高く染色に慣れた方向けですが堅牢度の高い染料です。
・綿/麻/レーヨン などの植物繊維が染まります。
・45〜55℃の中温で染まりますが、加熱ソーピングが必要です。
・絞り染めやろうけつ染めなどの技法に使うとはっきりとした模様が出るため、作品作りをされる方には特におすすめです。
もっと詳しい商品の説明はこちら
ピンクのラインナップ
・桃

みやこ染の染料は同じ商品同士であれば混色も可能です。
お好みのピンクを作って染めても楽しいです。
ピンクの染料を購入したい方はこちら
※染め上がりの色味は染めるものの素材や染色手順によって差異があります。

