galleryギャラリー
# 混紡品
# 染め方
# ポリエステル
# 染め替え
# コールダイホット
コールダイホットを使ったポリエステルの混紡品の染め方
コールダイホットは植物繊維・動物繊維・ポリエステルを染めることができる染料です。
お洋服などで見ることの多いポリエステルと植物繊維や動物繊維の混紡品を染める方法をご紹介します。
助剤の選び方


ポリエステルと植物繊維や動物繊維の混紡品を染める場合、染料の他に必要な助剤を用意しましょう。
・植物繊維(綿/麻/レーヨンなど)の場合:塩
・動物繊維(ウール/シルク/ナイロン/ポリウレタンなど)の場合:酢
※両方の繊維が使用されている場合は塩と酢、両方を使います。
また、ポリエステルの混紡率が高い場合、コールダイホットのみでは淡い色にしか染まらない可能性がありますので、濃くしっかり染めたい場合は別売の『濃色促進剤』を使用し、加熱染色(90℃程度の温度で火にかけながらの染色)をしてください。
ポリエステルダイを使用していますが、加熱染色の仕方についてはこちらを参考にしてください。
染色を始める前に確認すること

染料を購入する前に染めたいものが染色できる素材かを確認しましょう。
コールダイホットは85℃以上の高温で染色をしますので、洗濯表示に温度上限の記載がないか、必ず確認してください。
洗濯機のイラストに30や40が書いてあるマークは記載の数字以上の温度にしてはいけないことを表しています。
水を張ったタライに手を入れている手洗いマークも40℃以上の高温にしてはいけないことを表しているので、注意しましょう。
また、ドライマークや手洗い禁止のマークがあるものは水に弱い素材なので、染色すると型崩れやシワになってしまう可能性が高いので、染色はおすすめしません。
ポリエステルの混紡品の染め方
詳しい手順は動画の方がわかりやすいと思いますので、ここでは大まかな流れについてご紹介します。
①染めるものを洗う
染める素材を洗って汚れやのり気を落とします。
洗ったら濡れたままで置いておきましょう。

②染料を溶かす
必要量の染料を熱湯で溶かします。
溶け残りがあると染めムラの原因になるので、しっかり溶かしてください。
動画ではブラウス(約200g)に対して染料16gを熱湯500mlで溶かしています。

③染め液を作る
85℃以上のお湯を用意し、先ほど溶かした染料と助剤を加えます。
植物繊維の場合は塩、動物繊維の場合は酢ですが、
両方使われている素材の場合は塩で染色をした後に一度素材を取り出し、染め液に酢を加えて再度染色を行なってください。
塩→酢の順番を間違えると植物繊維の部分が染まらなくなってしまうので注意しましょう。
※濃色促進剤を入れて加熱染色する場合は塩と同じタイミングで必要量を加えてください。

④染める
濡らしておいた染めるものを染め液の中に広げながら浸します。
20〜30分間、撹拌しながら染めます。
浸したまま放置すると染めムラになりやすいため、よくかき混ぜながら染めましょう。
※濃色促進剤を入れて加熱染色する場合は染色容器を火にかけて、90℃程度を保ちながら染色します。

⑤ぬるま湯で洗う
染め液から素材を取り出して30℃以上のぬるま湯で軽くすすぎます。
その後、ぬるま湯に台所用液体中性洗剤を加え、染料の色が出なくなるまで洗います。
※ポリエステルは急激な温度変化を与えるとシワになり取れなくなりやすいので、少しずつ温度を下げるようにしましょう。

⑥水で洗う
洗剤の泡が落ち切るまですすぎ洗いをします。

⑦かげ干しをすれば完成です


ポリエステルの混紡率や他の繊維の種類によって染め上がりの色に差が出ますので、染める前には素材をよく確認して染めてください。
可能であればハギレなどで染色テストをしておくと良いかもしれません。
色んな素材を染めることができるコールダイホットの特徴を生かして、ぜひ、混紡品の染色に挑戦してみてください!
使用した材料
KEYWORDキーワード
- # すべて
- # 混紡品
- # 綿(コットン)
- # 染め方
- # ウィッグ
- # ろうけつ染め
- # 染色キット
- # 板締め絞り
- # コースター
- # ランチョンマット
- # 部分染め
- # カーディガン
- # パーカー
- # スウェット
- # スカート
- # グラデーション
- # ビーチサンダル
- # 平成夢しぼり
- # 絞り染め
- # 和紙染め
- # 刷毛染め
- # つまみ細工
- # 酸性染料
- # レインコート
- # ビニール
- # ポリエステル
- # ネオンミスト
- # シルクスクリーン
- # 手描き
- # ウール
- # ポリエステルダイ
- # リメイク
- # 染め替え
- # バッグ
- # 村雲絞り
- # スレン
- # コールダイオール
- # コールダイホット
- # リアクト
- # タイダイ
- # クッションカバー
- # カーテン
- # エコバッグ
- # Tシャツ
- # アクセサリー
- # アクリル

-
東京都中央区日本橋小舟町14-7
SOIL Nihonbashi 5階