
galleryギャラリー
# ポリエステルダイ
# 染め替え
# タイダイ
ポリダイでタイダイ!
いつの間にか (´._.`)
季節は、すっかり秋 ✿︎
オフホワイトの長袖ブラウス
染めてみた ✨
せっかくだから
通年使用のマスクも一緒
色をあわせると楽しい ♪︎(´∪︎`●︎)ゝ
晴れたら気持ちいい
そんな季節を楽しみたいですね
化繊(ポリエステル•ナイロン•ポリウレタン)
染めるなら、みやこ染 ˏ₍⸜̠̇⸝̠̇₎ˎ ̀⁽⸌̠̇⸍̠̇⁾ ́ˏ₍⸜̠̇⸝̠̇₎ˎ ̀⁽⸌̠̇⸍̠̇⁾ ́
ブラウス:ポリエステル100%
使用染料:ポリエステルダイで輪ゴムしぼり
説明書通りの加熱染色
☆染色メモ☆
● じゃばら折りの様に手繰り寄せて輪ゴムでとめると、
ブルーやレッドのような縦じま模様に染め上がります。
● くしゃくしゃにして輪ゴムで数カ所とめると、イエロー
やグレーのようなまだら模様に染め上がります。
使用した材料
・ブラウス―160g
・ポリエステルダイ染料―13g
(今回の使用色:ブルー・レッド・ブラック・イエロー)
・濃色促進剤―13g
・染め液―6.4L
・輪ゴム―適量
・染色容器―染め液が入る容量の耐熱容器
・ゴム手袋
・染料を溶かす耐熱容器
・台所用液体中性洗剤
・菜箸
※ 染めたいものの重さ (g) によって染料、染め液、濃色促進剤の必要量は変わります。
染料・・・重さの8%(g)
染め液・・・重さの40倍 (ml)
濃色促進剤・・・染め液1lに対して約2g
・ポリエステルダイ染料―13g
(今回の使用色:ブルー・レッド・ブラック・イエロー)
・濃色促進剤―13g
・染め液―6.4L
・輪ゴム―適量
・染色容器―染め液が入る容量の耐熱容器
・ゴム手袋
・染料を溶かす耐熱容器
・台所用液体中性洗剤
・菜箸
※ 染めたいものの重さ (g) によって染料、染め液、濃色促進剤の必要量は変わります。
染料・・・重さの8%(g)
染め液・・・重さの40倍 (ml)
濃色促進剤・・・染め液1lに対して約2g
KEYWORDキーワード

-
東京都中央区日本橋小舟町14-7
(代表)03-3662-5611