
galleryギャラリー
# コールダイホット
# タイダイ
ポリエステルのファーリーフリースを染めてみた!
みんなの大好きなユニクロ
お値段は手頃でいてハイクオリティ
何時も着ていたい心地良さ
そんなユニクロさんの素材にひと手間、
ひと染め、被らない一枚に挑戦する勝手企画です!
今回のようなポリエステル素材は
高温でないと染まりませんが、
素材の温度制限を超えての
染色は素材を傷めるリスクがあり、
残念ですが、おススメは出来ません。
『どうしても』という場合には自己リスクでお願いします!
プレーンでオフホワイトのファーリーフリース(ポリエステル100%)を浸し染め。
①素材をくしゃくしゃに絞り寄せてから輪ゴムでしっかりと固定。
➁染め液に入れて浸し染めします。
染料はコールダイホットのカーネーション、
別売りの濃色促進剤も加えます。
ポリエステルは高温(90℃程度で加熱染色)でないと色が入らない素材ですが
ファーリーフリースは洗濯温度40℃までのため
今回は実験的に短時間(5分程度)の加熱染色に挑戦。
ポリエステルは急激な温度変化を与えるとシワが出来てしまうので
染め終わったら、緩やかに温度を冷ましてあげて、ソーピング後に輪ゴムを解きます。
結果は生地も傷まずに綺麗に染めることができました。
ただ同じ素材でも色々ですので、洗濯温度を超えての染色は素材を痛めるリスクがあり、オススメは出来ません。
あくまで自己リスクでお願い致します。
使用した材料
・コールダイホット
カーネーション
・濃色促進剤
カーネーション
・濃色促進剤
KEYWORDキーワード

-
東京都中央区日本橋小舟町14-7
(代表)03-3662-5611