好みの色に混色をしたいので、方法を教えてください。

染める素材が白地でなく色生地の場合は生地の色と染料の色が混色された色になります。
混色された色を想定しながら(例えば青色の生地に黄色で染めると緑色に染まります。)染料を選んでください。
もっとも、お好みの色にするのは一度では難しい場合が多く、また一度濃く染まると色が抜けない場合もあるので
濃度の低い染め液で徐々にお好みの色に近づけて染めていくことをお勧めします。
あるいは別の色を足すなどして調整をしてください。

コメントは受け付けていません。

online shop

東京都中央区日本橋小舟町14-7

お問い合わせはこちら